広告 クラフト

100均DIY アクセサリーボックス(ピアスケース)を手作り!自分好みに使いやすく! 前編

100円ショップのアイテムを使って、ピアス収納用のアクセサリーボックスを作りました。
レジンで作ったピアスを使いやすく収納できるようになりました!
作り方を写真入りでご紹介しています。

 

こんにちは、たすほです。

最近、レジンにはまっています。

アクセサリーはほとんどピアスしかつけないので、主にピアスを作って楽しんでいます。

どんどん作った結果…置き場所がなくて困っていました。

ジュエリーボックスと検索しても、調度よさそうなものがものがなく…

ないなら作っちゃおう!

ということで100円ショップで材料集めて作ってみました。

できあがったピアスケースはこちら!

ブラックレザー調のリメイクシートで大人っぽく仕上がりました。

 

ピアスケースのポイント

ポイントは

  • スタッドピアスを立てる場所
  • フックピアスのチャームを置く場所
  • キャッチ、フックを入れる仕切り

の3か所に分かれていることです。

私が作っているスタッドピアスは、ちょっとボリュームがあるので、普通につけると下に向いてしまいがち。

なので、ボリュームのあるキャッチでバランスをとっています。
後ろから見えるキャッチは何パターンかあるので、仕切りのあるスペースがほしかったんです。

キャッチとスタッドピアスはその時その時で組み合わせているので、スタッドピアスにはキャッチがついていません。
そのまま差し込む形でしまっています。

フックピアスはチャームが付け外しできる形です。
なので、収納はチャームだけおいています。
見やすく、取り出しやすい形を目指して、こういう階段状になりました。

色々なピアスを楽しむために、かなり使いやすい形になりました。

 

材料・道具

材料は全て100円ショップ(ダイソー)で揃えました。

  • PPシート(厚み 約1.2mm)
  • リメイクシート(レザー調ブラック)
  • 木製カフェトレー(15.6 × 23.5 × 2 cm)
  • フェルト(シルバーグレー)
  • ドミット芯
  • 下敷き(透明なタイプ)

最初は、全部PPシートとリメイクシートで作ろうと思っていたのですが、ダイソーで調度よい大きさの木のトレーを見つけたので、それを土台に使うことにしました。

結果として、土台が自作するものよりしっかりしたことに加えて、レザー調×ウッドの異素材ミックスになって好みの雰囲気に仕上げられたので正解でした!

 

道具類で使ったのは、こちらです。

  • カッター
  • カッティングマット
  • 爪楊枝
  • テープのり
  • はさみ
  • ボンド(※1)

(※1)フェルトの素材が化繊だったので、木工用ボンドでは接着できませんでした。

ダイソーで購入したプラスチック用GPクリヤーというボンドを使ったら接着できました。

 

作り方

枠の作り方

まず本体の枠の部分を作っていきます。

  1. ピアスの高さが2cm弱だったので、余裕をもって3.5cmの高さにすることにしました。
    本体の4辺になるPPシートを4枚、カットします。
  2. リメイクシートをカットします。
  3. リメイクシートのはくりシートにだけ薄く切れ目を入れ、写真の部分だけはがします。(端ははがさずに残します。全部はがしてしまうと周りもくっついて大変です…)
    はさみで薄く切れ目をいれましたが、ちょっとした力加減でリメイクシートまで切れ目が入ってしまうので、一か所切れ目を入れたら、はくりシートまではさみで切った方が安心かもしれません。
  4. PPシートとリメイクシートの端を合わせて貼っていきます。下は1cm空けます。
  5. PPシートは短い物→長い物→短い物→長い物と交互に貼ります。
    PPシートの間は、ぴたっとくっつけずに爪楊枝1本分の間隔を空けます。
  6. 最後の部分はリメイクシートが少し余ります。
  7. 下の部分のはくりシート1cm分をはがします。
  8. はくりシートをはがした部分を折り上げて、PPシートに貼り付けます。
  9. 上部1.5cm残して、はくりシートをはがします。
    端2cmも残しておきます。
  10. はくりシートをはがした部分とPPシートを貼り合わせます。
  11. 端(PPシートとリメイクシートの端がそろっている方)のリメイクシートを折り返します。
  12. もう一方の端は、残しておいたはくりシートをはがします。
  13. 手順11で表に出したPPシートの端を、手順12ではがしたリメイクシートの間に差し込んで、貼り付けます。
  14. 折り返していたリメイクシートを貼り付けます。
  15. 本体の枠ができました。
  16. 角になる部分のリメイクシートに切れ込みを入れておきます。
  17. トレーにはめ込んでみるとこうなります。まだ接着はしません

仕切りの作り方

内側は3つのセクションになるよう仕切りを作ります。

キャッチ&金具置き場

  1. PPシートをカットします。
    折り筋の部分は半分くらいの厚みに切れ目を入れて折り曲げます。
  2. フェルトをカットします。
    折り筋部分に半分くらいの高さで切り込みを入れます。
  3. PPシートにのり付けします。
  4. 切り込みと折り筋を合わせてから貼り付けます。
  5. 残りのPPシートにものり付けします。
  6. PPシートを直角にした状態でフェルトを貼り付けます。
  7. 反対側のPPシートにのり付けします。
  8. フェルトをPPシートに貼り付けます。
  9. フェルトの余りがあったらはさみでカットします。
  10. 同じものをもう1つ作ります。(合わせて2つ)
  11. 底の部分のフェルトをカットします。
  12. 内側の仕切りのPPシートをカットします。
  13. フェルトもカットします。
  14. PPシートにのり付けして、フェルトを貼ります。
    パーツは完成です。組み立ては後でまとめて行います。

スタッドピアス置き場

  1. ドミット芯をカットします。同じ大きさのものを5枚カットします。
  2. フェルトをカットします。同じ大きさのものを5枚カットします。
  3. PPシートをカットします。同じ大きさのものを5枚カットします。
  4. PPシートにのり付けします。
  5. のり付けした面を下にしてドミット芯の手間に貼り付けます。
  6. 手前からしっかり巻いていきます。
  7. ボンドを終わりに部分の端につけて固定します。
  8. フェルトの手前側の端にボンドをつけます。
  9. 手順7の丸めたドミット芯を手前において、巻いていきます。
  10. フェルトの終わりの部分にもボンドをつけて、固定します。
  11. 同じものをあと4本作ります。(全部で5本)

 

続きはこちらのページで

写真が多くて重くなりそうなので、ページを分けたいと思います。
こちらの記事に続きます↓↓↓

100均DIY アクセサリーボックス(ピアスケース)の作り方 後編

100円ショップのアイテムを使って、ピアス収納用のアクセサリーボックスを作りました。 作り方を写真入 ...

続きを見る

長くなりましたが、ここまでお読みいただきありがとうございました。

-クラフト