当サイト『100円ママ』にご訪問いただきありがとうございます!
折り紙
2023/9/1
2023年ダイソーの新作折り紙・デザインペーパー・ちよがみ(随時更新)
ダイソーでいつもチェックするのは折り紙コーナー。 子供との折り紙遊びだけでなく、ラッピングやクラフトの素材など色々活用できるので、ついつい買っちゃいます。 無地折り紙など定番アイテムもありますが、キャラクターものやハロウィン、クリスマスなどの季節アイテムなど新しいものも続々販売されます。 週1ペースでダイソーに通う私が、2023年に購入した新作折り紙・ちよがみ・デザインペーパーを買った順にご紹介していきます。 店舗によって取扱いの品ぞろえに違いはありますが、『ダイソーでどんな折り紙売っているんだろう!?』 ...
ReadMore
Canva
2023/8/7
バレンタインのばらまき・友チョコに!Canvaでキットカットの簡単ラッピング
義理チョコや友チョコに大活躍のキットカット。 でもそのままだとちょっとつまらない。 ということで巻くだけで簡単にラッピングできる紙帯を作りました。 この紙帯はCanvaというデザインツールで作っています。 そのまま使ってもらってもいいですが、テンプレートをベースに自分流にアレンジしたりもできるのでよかったら使ってみてください。 Canvaはデジタルで使うことが多いと思いますが、プリントアウトして使うのも楽しいです。 Canvaのテンプレートで簡単キットカットラッピング 必要なのは キットカット Canva ...
ReadMore
Canva
2023/8/7
Canvaを印刷するにはまずダウンロード!余白なしでプリントアウトする方法もご紹介
オンラインのデザインツールのCanva。 ステキなテンプレートが沢山あるので、デザインスキルがなくてもプロみたいなデザインが簡単に作れちゃう。 有料会員はありますが、無料でも十分楽しめる神ツールです。 インスタの投稿とかブログのアイキャッチなどウェブデザインに利用している人が多いと思いますが、実はプリンターでプリントアウトして使うこともできます。 でも最初に印刷してみようと思った時に、Canvaのサイトからは『印刷』という項目がみつからなくて困ってしまいました。 そこでこちらのページではCanvaの基本的 ...
ReadMore
折り紙
2023/2/28
2023年セリアの新作折り紙・デザインペーパー・ちよがみ(随時更新)
100円ショップの文具エリアで目につく折り紙コーナー。 最近は種類が豊富で折り紙好きには嬉しいところです。 こちらの記事では2023年に購入したセリアの新作折り紙・ちよがみ・デザインペーパーをご紹介していきます。 2022年に購入した折り紙はこちらでご紹介しています。 セリアにはだいたい1か月~2か月に1度のペースで行っています。 ここでの≪新作≫という言葉は、セリアでチェックした時に初めてみたという意味で使っています。 店舗によって取扱いの品ぞろえ ...
ReadMore
クラフト
2023/1/17
【100均】クラフトバッグ(片面透明袋)が手軽なギフトラッピングにぴったり
100均セリアで購入したクラフトバッグを最近ヘビロテしてます。 ちょっとしたお礼やおすそわけ、バレンタインの友チョコなどちょっとしたプレゼントに便利です。 クラフトバッグなんですが、片面がクリアになっているので中身が見えるのがポイント。 そのままだとちょっと寂しい感じもするので、マスキングテープやシールでデコレーションするとぐっとかわいくなります。 何パターンかアレンジしてみたので、よかったら参考にしてくださいね。 セリアのクラフトバッ ...
ReadMore
クラフトにおすすめのアイテム
100円ショップのアイテムは手軽に買えて便利ですが、基本的なアイテムは『もう一工夫ほしい…』ということも。
使いやすいアイテムをご紹介しています。
-
-
クラフト・工作をより楽しく、きれいにする道具たち おすすめアイテムをご紹介
クラフト・工作には、定規やカッティングマットなどの道具が必要になってきます。道具によって簡単にきれい ...
続きを見る
クラフトの幅が広がる!サークルカッター
おすすめアイテムの中でもご紹介しているサークルカッターは、本当に便利!
せっかく買うなら穴が開かないタイプがおすすめ!
エヌティー
¥1,149
(2023/09/28 19:52:15時点 Amazon調べ-詳細)
詳しくはこちらの記事で⇓
-
-
穴の開かないNT 円切りカッターをダイソーのコンパスカッターと比較してみた
いつも100円ショップのアイテムをご紹介していますが、今回は番外編。穴の開かない丸がカットできるNT ...
続きを見る
手作りお菓子のラッピングに必須なシーラー
こちらのサイトでは100円ショップの折り紙や画用紙などを使ったラッピング方法を色々ご紹介しています。
手作りお菓子をラッピングすることも多いのですが、そんな時大活躍なのが、シーラー!
短時間で簡単に密封できるのでとっても便利なアイテムです。
株式会社 テクノインパルス
¥4,108
(2023/09/28 18:49:03時点 Amazon調べ-詳細)
詳しくはこちらの記事で⇓
-
-
シーラーを買ったら予想以上に便利すぎた!手作りお菓子の必須品!
焼き菓子を作ってプレゼントする時のラッピングってどうしてますか?きれいにお店みたいにラッピングしたい ...
続きを見る
折り紙ボックスを大人っぽく仕上げるコツ
最近の100円ショップは折り紙の種類が豊富ですよね、
折り紙で箱が作れるとちょっとしたプレゼントに便利です。
でもヘタすると子供っぽくなっちゃう…
大人も使える折り紙ボックスに格上げするポイントを3つご紹介しています。
-
-
折り紙ボックスを大人っぽいラッピングに格上げする3つのポイント
折り紙で箱が作れるとちょっとしたプレゼントに便利です。でもヘタすると子供っぽくなっちゃいませんか?大 ...
続きを見る
ダイソーで買える折り紙
近くのダイソーは折り紙コーナーが充実しています。
全然使いきれていないのについつい買っちゃう。
新しいものを購入した時はこちらのページでご紹介しています。
子供が女の子2人なので可愛い系が多いです。
-
-
2020年ダイソーの新作折り紙・ちよがみ(随時更新)
最近折り紙のバリエーションが豊富なダイソー。柄が違うだけでなく、実際に買ってみると厚さや素材も色々で ...
続きを見る
インスタでもダイソーで購入した折り紙で折ったものをアップすることが多いです。
子供と一緒に遊べるアイデア
100均アイテムなら子どもとも気軽に遊べます。
子供と一緒に楽しめるクラフトをご紹介しています。
子供と楽しむ!
全ての記事を見てみる
『もっとみてみたい!』と思っていただけたらトップページから色々みてみてください!
トップページ
プロフィール*たすほ
当ブログ『100yen mama』の運営者たすほのプロフィール
プロフィール