ラベルライターっていうと職場でのラベリングに使うことが多くて、ザ・事務用品っていうイメージがあったのですが、カシオのラベリングマシン、NAME LAND i-ma KL-SP10を使ってみたらそのイメージがガラッと変わりました。
子供の名前付けやラッピング、収納のラベリングにと大活躍中です。
実際使ってみて感じたおすすめポイントは、
- スマホアプリで簡単操作。すき間時間でデザインできちゃう。
- 布テープやクラフトテープなどテープの種類が豊富。
- 見た目がすっきりしてかわいいから出しっぱなしでもOK!
です。
通販サイトでの口コミレビューでも好評なアイテム。
本体でデザインを作るタイプはボタン操作で思うように作れないってことがありましたが、スマホアプリなら直感的に操作できてほんとに簡単!
電車の中とかすき間時間にデザインだけしておくこともできちゃいます。
実際に使ってみた操作の簡単さや使用感、活用方法は本文をご覧ください。
自宅用のラベリングマシンを検討している方の参考になると嬉しいです。
NAME LAND i-ma KL-SP10 外観・到着時レビュー
外箱はストライプのかわいいボックス。
さっそく中身をみていきます。
セット内容
中身はこの4点。
- KL-SP10本体
- ACアダプター(AD-A95100L)
- お試し用テープカートリッジ(9mm 幅・白)
- 保証書
取扱い説明書はネットから
あれ?
電化製品につきものの取扱い説明書がありません。
外箱と本体の底面についているQRコードを読み取るとネット上で使い方を確認できます。
取扱説明書のページはこちら▼
CASIO KL-SP10取扱説明書(外部サイト)
取扱説明書って保管場所に困るからこれはいいアイデア!
電源はACアダプター 乾電池もOK
電源用にACアダプターが付属しています。
接続端子は本体の後ろ側。
つなぐのはACアダプターのケーブル1本だけでいいので、ごちゃごちゃしません。
スマホとの接続はBluetoothを使います。
本体の底の部分を開けると乾電池を入れる部分も。
単三電池6本で使えます。(電池消耗目安:約4巻分)
コンセントがないところでもラベルが作れちゃいます。
サイズ感
サイズは、幅57mm × 奥行154mm × 高さ137.5mm。
手に持つとこんな感じ。
シンプルなデザインで出しっぱなしでもOK
デザインは白一色のシンプルさ。
出しっぱなしでもインテリアの邪魔になりません。
ラベルを作りたい時にささっとできます。
縦型なのでコンパクトなスペースで置けるのも魅力的。
KL-SP10はスマホアプリで簡単操作
NAME LAND i-ma KL-SP10には専用アプリがあります。
本体とスマートフォンとの接続はBluetoothです。
スマホのBluetoothをオンにして、アプリを起動すると簡単に接続できます。
ラベルの作り方は4種類あります。
- ラベルを自由に作る
- 収納ラベルをまとめて作る
- お名前ラベルを作る
- サンプルラベル
それぞれ作ってみます。
『ラベルを自由に作る』
『ラベルを自由に作る』では、自分の好みに合わせてカスタマイズできます。
『オリジナルのラベルを作る』を選んで、まったくのゼロから作ってももちろんOK。
テープ幅が狭くなるとデザインはシンプルになってきます。
これは吹き出しデザインですが、フレームデザインも変更できます。
周りの枠だけ、上下のラインだけ、小さなハート入りなどフレームは全部で56種類。
タップすると変更後のデザインにすぐ変わるので完成図がイメージしやすいです。
フレームの外の余白の調整は3種類。
完成後の幅も表示されているのでわかりやすいです。
文字サイズはスライドバーで細かく変更可。
フォントの種類はアプリ内蔵のものは漢字 9 / かな 9 / 英数 15とあるんですが、英数字はもっとたくさんから選べます。
上に追加するか、下に追加するか選んだら、文字か日付を選択。
ここでは上段に日付を挿入。
2段表示の仕方も3種類から選べます。
キッチン、文房具、衣類など仕分けのラベルに使えそうなものや、お正月、バレンタイン、ハロウィン、クリスマスなどイベントのラッピングに使えそうなものも。
絵文字とフォントの配置は矢印マークをタップすれば変更できます。
NAMELAND i-maの絵文字、フレームの一覧はこちらにまとめています。
-
CASIO ネームランドi-ma KL-SP10の絵文字・フレーム一覧
収納の分類や、子供の名前付け、ラッピングに大活躍のカシオのラベルライターNAMELAN ...
続きを見る
写真の取り込みもできます。
写真の取り込みは、保存してあるフォトライブラリからか新しく撮影か選べます。
今回はカメラで撮影してみます。
絵心ないのでお恥ずかしいですが…こんな感じでモノクロ画像をラベルに挿入できます。
『収納ラベルをまとめて作る』
統一感のあるラベルが簡単にできちゃいます。
一緒に作りたいワードリストを入力していきます。
リストができたらデザインを選択。
ちなみに、私が一番よく使うのはこのタグっぽいデザイン。
統一感を出すのに便利な機能がコレ。
リストの文字数が違うとテープの長さがバラバラなんですが、『テープの長さを揃える』をオンにすると長さがそろってすっきりした仕上がりになります。
『お名前ラベルを作る』
子供のいるママやパパに絶対便利な『お名前ラベルを作る』機能。
一度子供の情報を登録しておくと簡単にお名前ラベルが作れちゃいます。
名前は50件まで登録可能。
子供一人ごとに
- 名前(漢字、ひらがな、アルファベット)
- 所属(学校、保育園、幼稚園など)
- 年・組(さくら組など年がなくても大丈夫)
- 絵文字
が登録できます。
必要なところだけ登録すればOKです。
例えば、こんな風にデータを登録すると、ラベルのサンプルがたくさん出てくるので、そこから好みのものを選ぶだけ。
フォントやフレームは変更できます。
『サンプルラベル』
この機能を使うとイベント用のラベルが手軽に作れます。
サンプルラベルで選べるカテゴリーは、
- お正月
- バレンタインデー
- ひな祭り
- ホワイトデー
- ゴールデンウイーク
- 母の日
- 梅雨
- 父の日
- 七夕
- ハロウィン
- 運動会
- 紅葉狩り/行楽
- クリスマス
- 大晦日/年越し
- 誕生日
- セール
- 春
- 夏
- 秋
- 冬
の全部で20種類。
店舗で使えそうなセールとか〇〇フェアみたいなサンプルもありますが、私はラッピングに使うことが多いので、バレンタインやハロウィン、誕生日のテンプレをよく使います。
イベントを選ぶとラベルのサンプルがずらーっと出てきます。
サンプルそのままじゃなくて、フォントを変えたり、絵文字を変えたりサンプルをベースにして自分好みのラベルが作成できます。
失敗なし!のプレビュー機能
スマホアプリだと完成ラベルに近いものが目に見えるのでこんなはずじゃなかった!というのは少ないと思いますが、より完成形に近い状態で確認できるのが『プレビュー機能』。
どのラベルの作成方法を使っても上の方にプレビュータブがあります。
プレビュー機能では、
- テープの色を選べる
- カメラで実際使った時のイメージが確認できる
左がプレビューで見たところ、右が実際に作ったラベルを貼ったところ。
プレビューのカメラでイメージを確認するときに実際のテープを横においてサイズ感を確認しています。
イメージ通りの仕上がりになりました!
最後のステップは印刷!
印刷するには右下のプリンターマークをタップ。
『プリントスタート』をタップすると…
正面からウィーンと出てきて、自動で止まります。
上のボタンを押すとカットできます。
完成です!
ネームランドイーマKL-SP10はテープの種類が豊富!
テープライターは他にもいくつかありますが、ネームランドイーマKL-SP10の決め手はテープの種類!
テープ幅は3.5mm~18mm
NAMELAND i-ma KL-SP10のテープ幅は3.5mm~18mm。
購入前に、同じようなスマホ対応のテープライターブラザーの「PT-P300BT」と比較していたのですが、こちらの対応テープ幅は、3.5~12mm。
ラベリングには太めのテープも作りたかったので『NAMELAND i-ma KL-SP10』にしました。
布用テープやクラフトテープで使い道色々
テープの種類が豊富なのも魅力的!
いわゆるラベルっていう感じのシンプルなのもありますが、その他にも
- パステルアッシュテープ
- 透明テープ
- クラフトテープ
- おなまえテープ
- サンリオテープ
- 布転写テープ
- アイロン布テープ
など種類も色々。
用途によって選ぶ楽しさも広がります。
体操着袋とか布製品への子供の名前付けには布転写テープが便利!
子供受けがいいのはサンリオキャラクターテープ。
ハローキティ、ポムポムプリン、マイメロディ、リトルツインスターズのお名前シールができちゃいます。
ラッピング好きの私にはクラフトテープが活躍度ナンバー1!
クラフトテープは5色展開
- ブラウン×ベージュ文字
- ベージュ×黒文字
- ブラック×ベージュ文字
- グリーン×ベージュ文字
- レッド×ベージュ文字
ネームランド i-maの活用例
実際に使ってみた活用例をご紹介します。
手作りお菓子のラッピング
看護学校の卒業時にクラスメイトに送ったクッキー。
メッセージ入りでラッピングできちゃいます。
バレンタインチョコのラッピング
バレンタインの友チョコ用のラッピング。
こちらは折り紙を使って手軽なラッピングパッケージを作っています。
折り方はこちらの記事でご紹介しています。
-
折り紙を使ってフェレロロシェのラッピング 大量生産するコツ、アレンジもご紹介
フェレロロシェって知ってますか?輸入食品のお店などでよく見かける、ゴールドの華やかな包装のチョコレー ...
続きを見る
母の日ギフトのラッピング
カーネーションの絵文字もあるので、母の日ギフトにぴったりなラベルもできちゃいます。
家計管理のラベリング
最近よくみるバインダータイプのポーチを家計管理に使っています。
仕分けの項目がわかるようにラベリングをしています。
こう見るとラッピングが多めですね。
あと写真は載せられませんでしたが、子供の文房具、手提げバッグの名前付けに使っています。
ちょっと気になる点も
NAMELAND i-maを満足して楽しく使っていますが、ちょっと気になる点をあげると、解像度とテープのかどっこ。
解像度はやや粗め
購入前には気にしていなかったんですが、テープライターの文字のスムースさは解像度によって変わります。
『NAMELAND i-ma KL-SP10』の解像度は、200dpi。
(dpiは1インチ(約25.4mm)あたりのドット数)
言われてみればやや粗い?
自作テープの味かな~という気もするので、私はこの位なら気にならないですが、文字のなめらかさにこだわるなら解像度が大きいものの方がおすすめです。
テプラ PRO SR-MK1は解像度が360dpi。
確かになめらかさはアップしますが、お値段もアップ。
『NAMELAND i-ma KL-SP10』は安いところだと5千円台。
『テプラ PRO SR-MK1』は1万円超えと倍くらいします。
予算と機能のバランスを考えて選びたいですね。
テープの断面はカクカク
テープカッターがあるのでワンプッシュでカットできますが、まっすぐ切るだけなので、かどっこはカクカクです。
物にもよりますが、角がカクカクしているとはがれやすい。
見た目にも角が丸っこい方がかわいいです。
丸くしたい時は、コーナーパンチを使っています。
はさみで切るより断然きれい。
ダイソーのものを使っていますが、半径5mmにしかカットできないので、ちょっとカーブか大きすぎることも。
カシオからはネームランド専用パンチが販売されています。
半径をS:3mm、M:5mm、L:8mmの3パターンカットできます。(対応テープは、9mm~46mm幅)
でも、ちょっと高いからサンスター文具のかどまるPROもよさそうです。
半径はSMLの対応でネームランド専用パンチと同じ大きさです。
今度これ買おうかなと思っています。
おわりに
家庭用のラベルライターとして手軽に使えるカシオのNAME LAND i-ma KL-SP10を愛用しています。
子供の名前付け、調味料のラベリング、ラッピングなどで大活躍!
こんな方におすすめ
- 好みのデザインのラベルをスマホで手軽に作りたい
- 子供の名前付けを手作りラベルでかわいく仕上げたい
- 収納用に統一感のラベルを作りたい
- 手作りお菓子のラッピングにこだわりたい
- 出しっぱなしでもOKなラベルライターがほしい
解像度はもっといいものもありますが、私は十分きれいだと思います。
お値段もお手頃なのでコスパのいいアイテムです。
まだまだ楽しく使っていきたいと思います。
\高解像度にこだわりたいならこちらもおすすめ!/
次に買うならこっちもいいな!